複数辞典一括検索+

🔗🔉

【隘】 13画 阜部  区点=8007 16進=7027 シフトJIS=E8A5 《音読み》 アイ/エi〉/ヤク/アク 《訓読み》 せまい(せまし) 《意味》 アイナリ{形}せまい(セマシ)。くびれてせまい。場所がせまい。また、度量がせまい。〈同義語〉→阨。「伯夷隘=伯夷ハ隘シ」〔→孟子{名}両側からせばめられた地形。〈同義語〉→阨。「要隘ヨウアイ」「関隘カンアイ」 ヤクス{動}おさえて止める。〈同義語〉→阨→扼。 《解字》 会意兼形声。「阜(土盛り)+音符益(つまる、いっぱいにふさがる)」。 《類義》 →狭 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

隘路 アイロ🔗🔉

【隘路】 アイロ 大きな車などが通れないほどに、せまい道。〔国〕物事をすすめていくときに妨げとなる問題や困難。難関。 〈注〉その他の熟語は→【阨】を見よ。

漢字源で始まるの検索結果 1-2