複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ依阿 イア🔗⭐🔉【依阿】 イア こびへつらう。▽「阿」は、迎合する。 威圧 イアツ🔗⭐🔉【威圧】 イアツ 勢力で人をおさえつけること。 帷幄 イアク🔗⭐🔉【帷幄】 イアク たれ幕。〈類義語〉幄帷アクイ。戦場で、幕を張りめぐらし、作戦計画をたてる場所。〈同義語〉幃幄。『帷帳イチョウ・帷幕イバク』〔→史記〕 帷幄之臣 イアクノシン🔗⭐🔉【帷幄之臣】 イアクノシン〈故事〉陣営にいて、作戦計画をたてる臣下。転じて、参謀。〔→漢書〕 幃幄 イアク🔗⭐🔉【幃幄】 イアク たれぎぬ。とばり。『幃帳イチョウ・幃幕イマク』戦場で、幕を張りめぐらし、作戦計画をたてる所。〈同義語〉帷幄。 慰安 イアン🔗⭐🔉【慰安】 イアン 慰めて心安らかにさせる。 有意 イアリ🔗⭐🔉【有意】 ユウイ・イアリ 意志がある。おもしろみがある。「閑放無憂窮有意=閑放憂ヒ無ク窮ニ意有リ」〔→陸游〕 畏愛 イアイ🔗⭐🔉【畏愛】 イアイ 敬服して親愛する。 遺愛 イアイ🔗⭐🔉【遺愛】 イアイ 昔の人がもっていたような仁愛の徳。〔→左伝〕死者が生前、特にたいせつにしていた品。死者が生前愛していた子ども。わすれがたみ。故人が死後にまでのこした仁愛の徳。「立善有遺愛、胡為不自竭=善ヲ立ツレバ遺愛有ラン、ナンスレゾミヅカラ竭サザル」〔→陶潜〕 漢字源に「いあ」で始まるの検索結果 1-9。