複数辞典一括検索+![]()
![]()
听 ポンド🔗⭐🔉
【听】
7画 口部
区点=5065 16進=5261 シフトJIS=99DF
《音読み》
ギン
/ゴン
〈y
n〉/
チョウ(チャウ)
/テイ
〈t
ng〉
《訓読み》 わらう(わらふ)/きく/ポンド
《意味》
{動}わらう(ワラフ)。歯ぐきをむき出してあざわらう。
{動}きく。耳をたてて、まともにきく。
〔国〕ポンド。ヤード・ポンド法の重さの単位。一ポンドは約四五三グラム。▽英語poundから。
《解字》
形声。「口+音符斤キン」。▽現在の中国では、聽の略字として用いる。
7画 口部
区点=5065 16進=5261 シフトJIS=99DF
《音読み》
ギン
/ゴン
〈y
n〉/
チョウ(チャウ)
/テイ
〈t
ng〉
《訓読み》 わらう(わらふ)/きく/ポンド
《意味》
{動}わらう(ワラフ)。歯ぐきをむき出してあざわらう。
{動}きく。耳をたてて、まともにきく。
〔国〕ポンド。ヤード・ポンド法の重さの単位。一ポンドは約四五三グラム。▽英語poundから。
《解字》
形声。「口+音符斤キン」。▽現在の中国では、聽の略字として用いる。
木屐 ポクリ🔗⭐🔉
【木履】
ボクリ
木でつくった、はきもの。きぐつ。『木屐ボクゲキ』
〔国〕あしだ。
ポクリ〔国〕げたの一種。後ろがまるく、底がくりぬいてある。おもに少女がはく。ぽっくり。▽「木履」は当て字。
ボクリ
木でつくった、はきもの。きぐつ。『木屐ボクゲキ』
〔国〕あしだ。
ポクリ〔国〕げたの一種。後ろがまるく、底がくりぬいてある。おもに少女がはく。ぽっくり。▽「木履」は当て字。
漢字源に「ぽ」で始まるの検索結果 1-3。
15画 石部
区点=6692 16進=627C シフトJIS=E1FA
《音読み》 ホウ(ハウ)
ng〉
《訓読み》 ポンド
《意味》
{形}石が落ちる音。ぽんと石にぶつかる音。
{形}満ち広がるさま。はびこるさま。〈同義語〉
「磅磅ホウホウ」とは、激しく石や水がぶつかって飛びちる音。
{単位}ポンド。イギリスの重さの単位。一ポンドは〇・四五キログラム。▽ポンドは英語から。b
ngと読む。
〔国〕ポンド。イギリスの貨幣の単位。
《解字》
会意兼形声。「石+音符旁ホウ(ぱんと四方に広がる)」。
《熟語》