複数辞典一括検索+![]()
![]()
fur・nish /f
n
| f
-/→
🔗⭐🔉
fur・nish /f
n
| f
-/→
vt.
1 〔必要な家具などを〕〈家・部屋など〉に備え付ける, 設備する, 取り付ける (equip) 〔with〕.
・The room was luxuriously furnished. その部屋にはぜいたくな家具が備え付けられていた.
・This library is furnished with millions of books. この図書館には数百万冊の本が備え付けてある.
2 〔必要物や望ましい物を〕…に供給する, あてがう 〔with〕; 〔…に〕給する, 提供する, 与える (afford) 〔to, for〕.
・The firm furnished the army with boots. その商会は軍部へ靴を供給した《★《米》 では with を用いず二重目的語構造を用いることがある: They 〜ed the army boots.》.
・That furnished me with an excuse to leave. = 《米》 That furnished me an excuse to leave. それは私に立ち去る口実を与えた.
・He always furnished us with necessary information. 彼は常に我々に必要な情報を提供してくれた.
・We were well furnished with the basic necessities. 主な必需品は十分に支給を受けた.
・He decided to furnish food to the hungry. 彼は飢えている人たちに食べ物を供給しようとした.
・The cow furnished milk for all of us. その牛は我々みんなに牛乳を与えてくれた.
・Green vegetables furnish lots of vitamins. 青野菜は豊富なビタミンの供給源だ.
vi. 家具[造作]を備え付ける; 家具取付けを請け負う.
f
rnish
ut 〈必要物・要員などを〉供給する, 補充する; 〈(本の)ページなどを〉必要な材料[資料]で埋める.
《1442》 ME furnishe(n)
OF furniss- (stem) ← furnir to accomplish, supply (F fournir) < VL
forn
re 《変形》 ←
form
re,
from
re
(Frank.)
frumjan to accomplish (cf. OHG frummen to provide) ← IE promo- ←
per forward, through: ⇒-ISH2: cf. FRAME, FROM
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 供給する: ⇒supply1.
2 備え付ける:
furnish 〈家〉に家具を備え付ける: a handsomely furnished room 美しい家具の付いている部屋.
equip 能率を高めるのに必要な物を備えつける: a car equipped with air conditioning 空調設備の付いている車.
install 器具・機器などを取り付けて機能する状態にする: A gas stove has been installed in this room. この部屋にはガスストーブが備え付けてある.
outfit 旅などのために必要な衣類・用具などを整える: It took me two days to outfit me for my journey. 旅支度に二日かかった.
appoint [過去分詞形で] 施設に必要な物を備える《格式ばった語》: well-appointed rooms 設備の整った部屋.
ANT strip, denude.
――――――――――――――――――――――――――――――

n
| f
-/→
vt.
1 〔必要な家具などを〕〈家・部屋など〉に備え付ける, 設備する, 取り付ける (equip) 〔with〕.
・The room was luxuriously furnished. その部屋にはぜいたくな家具が備え付けられていた.
・This library is furnished with millions of books. この図書館には数百万冊の本が備え付けてある.
2 〔必要物や望ましい物を〕…に供給する, あてがう 〔with〕; 〔…に〕給する, 提供する, 与える (afford) 〔to, for〕.
・The firm furnished the army with boots. その商会は軍部へ靴を供給した《★《米》 では with を用いず二重目的語構造を用いることがある: They 〜ed the army boots.》.
・That furnished me with an excuse to leave. = 《米》 That furnished me an excuse to leave. それは私に立ち去る口実を与えた.
・He always furnished us with necessary information. 彼は常に我々に必要な情報を提供してくれた.
・We were well furnished with the basic necessities. 主な必需品は十分に支給を受けた.
・He decided to furnish food to the hungry. 彼は飢えている人たちに食べ物を供給しようとした.
・The cow furnished milk for all of us. その牛は我々みんなに牛乳を与えてくれた.
・Green vegetables furnish lots of vitamins. 青野菜は豊富なビタミンの供給源だ.
vi. 家具[造作]を備え付ける; 家具取付けを請け負う.
f
rnish
ut 〈必要物・要員などを〉供給する, 補充する; 〈(本の)ページなどを〉必要な材料[資料]で埋める.
《1442》 ME furnishe(n)
OF furniss- (stem) ← furnir to accomplish, supply (F fournir) < VL
forn
re 《変形》 ←
form
re,
from
re
(Frank.)
frumjan to accomplish (cf. OHG frummen to provide) ← IE promo- ←
per forward, through: ⇒-ISH2: cf. FRAME, FROM
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 供給する: ⇒supply1.
2 備え付ける:
furnish 〈家〉に家具を備え付ける: a handsomely furnished room 美しい家具の付いている部屋.
equip 能率を高めるのに必要な物を備えつける: a car equipped with air conditioning 空調設備の付いている車.
install 器具・機器などを取り付けて機能する状態にする: A gas stove has been installed in this room. この部屋にはガスストーブが備え付けてある.
outfit 旅などのために必要な衣類・用具などを整える: It took me two days to outfit me for my journey. 旅支度に二日かかった.
appoint [過去分詞形で] 施設に必要な物を備える《格式ばった語》: well-appointed rooms 設備の整った部屋.
ANT strip, denude.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 191768 での【fur・nish /fn | f-/→】単語。