複数辞典一括検索+![]()
![]()
d) 省略のもう一つの型として, 合成語または語群の各頭文字を並べて 1 語を造る方法がある. これを initialism といい, このようにして造られた語を頭字語 (acronym; initial word) と呼ぶ. この種の🔗⭐🔉
d) 省略のもう一つの型として, 合成語または語群の各頭文字を並べて 1 語を造る方法がある. これを initialism といい, このようにして造られた語を頭字語 (acronym; initial word) と呼ぶ. この種の省略語は b.c., a.d. のように古くから行われ, 現在も英米の放送局名 BBC, NBC や辞典の OED, あるいは NGO のように各種の名称の略語として広く用いられている. これらはふつう各頭文字をアルファベット読みにしているが, ときには emcee (M.C.), okay (O.K.) のように発音綴りにすることもある. 最近の傾向としては, アルファベット読みでなく 1 語として棒読みできるようなものが多いこと (NATO, UNESCO, radar), P.E.N. 'ペンクラブ'のように既存の語と語形が一致するものが好まれること ('pelican' crossing, AIDS, WASP) などが指摘できよう.
研究社新英和大辞典 ページ 168255。