複数辞典一括検索+![]()
![]()
――――――――――――――――――――――――――――――🔗⭐🔉
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) 制限関係詞節などによって修飾されている名詞にも, それだけではどれを指すか不明確なときは a(n) を用いる: He has a brothe🔗⭐🔉
【語法】 (1) 制限関係詞節などによって修飾されている名詞にも, それだけではどれを指すか不明確なときは a(n) を用いる: He has a brother who is an artist. (2) 語順は通則として a+名詞, a+形容詞+名詞, a+副詞+形容詞+名詞: a day / a fine day / a very fine day; ただし such a…, what a…, so [as, too, how]+形容詞+a… となる《quite, rather, half と共に用いられる場合については ⇒quite 3 ★, rather 2 【語法】, half adj. 1》: half an hour=a half hour=《俗》 a half an hour 30 分 / I have never seen such a beautiful scene. / What an interesting story it was! / He did it in so short a time [such a short time]. / He is as bright a boy as I have ever seen. / It was too heavy a box for me to carry. / How good and brave a deed!=What a good and brave deed!
研究社新英和大辞典 ページ 168428。