複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 無鰓類の動物.🔗⭐🔉
n. 無鰓類の動物.
《1855》 ← A-7+BRANCHI-+-ATE2
🔗⭐🔉
《1855》 ← A-7+BRANCHI-+-ATE2
a・brase /
br
z/
vt. すり磨く; すりむく.🔗⭐🔉
vt. すり磨く; すりむく.
《1593》 ← L abr
sus (p.p.) ← abr
dere 'to ABRADE'
🔗⭐🔉
《1593》 ← L abr
sus (p.p.) ← abr
dere 'to ABRADE'
a・br
・ser
n. =abrader.🔗⭐🔉
n.🔗⭐🔉
n.
1 剥離(はくり), 剥脱; 擦過傷, (皮膚の)すりむけ; 掻爬(そうは)(術).🔗⭐🔉
1 剥離(はくり), 剥脱; 擦過傷, (皮膚の)すりむけ; 掻爬(そうは)(術).
2 摩剥(まはく); (岩石の)削摩; (海水の)浸食作用, 海食作用; (鉱物の)摩砕; (機械などの)磨耗, 摩損, 磨滅; 摩損箇所.🔗⭐🔉
2 摩剥(まはく); (岩石の)削摩; (海水の)浸食作用, 海食作用; (鉱物の)摩砕; (機械などの)磨耗, 摩損, 磨滅; 摩損箇所.
3 【歯科】 磨耗《歯磨きなどによって起こる歯質のすり減り》.🔗⭐🔉
3 【歯科】 磨耗《歯磨きなどによって起こる歯質のすり減り》.
《1656》
L abr
si
(n-) ← abr
sus (⇒abrase)
🔗⭐🔉
《1656》
L abr
si
(n-) ← abr
sus (⇒abrase)
abr
sion pl
tform
研究社新英和大辞典 ページ 168599。
