複数辞典一括検索+

a・ce・naph・thene /snfin, -np- | s-/🔗🔉

a・ce・naph・thene /snfin, -np- | s-/ n. 【化学】 アセナフテン (C10H(CH)) 《無色針状晶; コールタール中に含まれる; 染料合成原料》. 《1877》 ← ACE-+NAPHTHENE

a・ce・naph・thy・lene /snfln, -np- | s🔗🔉

a・ce・naph・thy・lene /snfln, -np- | snf-, -np-/ n. 【化学】 アセナフチレン (C10H(CH)) 《黄色板状晶; アセナフテンを脱水素して得られる》. 《1877》: ⇒↑, -ylene

-a・cene /sn/🔗🔉

-a・cene /sn/ suf. 【化学】 「3 個またはそれ以上の縮合ベンゼン環を含んだ芳香族多環式炭化水素」の意の名詞を造る. ・pentacene. ← ANTHRACENE

研究社新英和大辞典 ページ 168839