複数辞典一括検索+![]()
![]()
1921
🔗⭐🔉
1921
ctivated m
ne
n. 【軍事】 活性化地雷《触発性の信管を併有し, 動かしただけでも爆発する》.🔗⭐🔉
n. 【軍事】 活性化地雷《触発性の信管を併有し, 動かしただけでも爆発する》.
ctivated sl
dge
n. 【化学】 活性スラッジ[汚泥] 《曝気(ばっき)処理法によって浄化された有機性汚泥; 単に sludge ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【化学】 活性スラッジ[汚泥] 《曝気(ばっき)処理法によって浄化された有機性汚泥; 単に sludge ともいう》.
・the activated sludge process 活性スラッジ法, 活性汚泥法.🔗⭐🔉
・the activated sludge process 活性スラッジ法, 活性汚泥法.
1921
🔗⭐🔉
1921
activ
tion an
lysis
n. 【物理】 放射化分析《原子炉中などで照射して生じる放射能による非破壊分析法》.🔗⭐🔉
n. 【物理】 放射化分析《原子炉中などで照射して生じる放射能による非破壊分析法》.
1949
🔗⭐🔉
1949
activ
tion
nergy
n. 【化学】 活性化エネルギー.🔗⭐🔉
n. 【化学】 活性化エネルギー.
1940
🔗⭐🔉
1940
c・ti・v
・tor /-
| -t
(r/
n.🔗⭐🔉
n.
1 活動的にさせる人[もの].🔗⭐🔉
1 活動的にさせる人[もの].
2 【化学・生化学】 活性体, 活性剤, 賦活物質:🔗⭐🔉
2 【化学・生化学】 活性体, 活性剤, 賦活物質:
a 固体触媒に少量加えて, 反応促進作用を増大させる物質.🔗⭐🔉
a 固体触媒に少量加えて, 反応促進作用を増大させる物質.
b 蛍燐光体に発光性をもたせるために加えられる物質.🔗⭐🔉
b 蛍燐光体に発光性をもたせるために加えられる物質.
研究社新英和大辞典 ページ 169024。