複数辞典一括検索+

4 《英》 〔候補者としての〕指名, 公認 〔as〕.🔗🔉

4 《英》 〔候補者としての〕指名, 公認 〔as〕.

《1340》 (O)F 〜 L adopti(n-) ← adoptre 'to ADOPT': ⇒-ion🔗🔉

《1340》 (O)F 〜 L adopti(n-) ← adoptre 'to ADOPT': ⇒-ion a・dop・tion・ism, A- /d()pnzdp-/

n. 【神学】 養子論《ナザレ (Nazareth) のイエスは初め単なる人間であったが, 聖霊[ロゴス]によって神の子, すなわち神の養子とされたとする説; 初代教会 (2-3 世紀)や 🔗🔉

n. 【神学】 養子論《ナザレ (Nazareth) のイエスは初め単なる人間であったが, 聖霊[ロゴス]によって神の子, すなわち神の養子とされたとする説; 初代教会 (2-3 世紀)や 8 世紀スペインの養子論が有名; cf. Dynamic Monarchianism》.

a・dp・tion・ist n.🔗🔉

a・dp・tion・ist n.

1874🔗🔉

1874 a・dop・tious /d()ps | dp-/

adj. 《廃》 養子の.🔗🔉

adj. 《廃》 養子の.

《1602-03》 ← ADOPTION+-OUS: cf. ambitious🔗🔉

《1602-03》 ← ADOPTION+-OUS: cf. ambitious a・dop・tive /d()ptv | dp-/

adj.🔗🔉

adj.

研究社新英和大辞典 ページ 169239