複数辞典一括検索+

n. 【音楽】 (演奏上の)緩急法《厳格なテンポによらず, これを変化させて表現を豊かにすること》.🔗🔉

n. 【音楽】 (演奏上の)緩急法《厳格なテンポによらず, これを変化させて表現を豊かにすること》.

《1893》 G Agogik ← Gk agg (← gein to lead)+-ICS🔗🔉

《1893》 G Agogik ← Gk agg (← gein to lead)+-ICS a・go・go /ggogg/

n. 【音楽】 アゴゴ《アフリカ・ラテン音楽で使われる, 2 つの小さな金属のコーン (cones) をつなげた打楽器》.🔗🔉

n. 【音楽】 アゴゴ《アフリカ・ラテン音楽で使われる, 2 つの小さな金属のコーン (cones) をつなげた打楽器》. a-go-go /ggo, g- | -gg/

n. (pl. s)🔗🔉

n. (pl. s)

1 ディスコ (discotheque).🔗🔉

1 ディスコ (discotheque).

2 ロックなどの生演奏に合わせて踊ることのできる小さなナイトクラブ.🔗🔉

2 ロックなどの生演奏に合わせて踊ることのできる小さなナイトクラブ.

adj. =go-go.🔗🔉

adj.go-go.

《1965》 ← Whisky Gogo (パリにあるカフェ兼ディスコの名) ← gogo (↓)🔗🔉

《1965》 ← Whisky Gogo (パリにあるカフェ兼ディスコの名) ← gogo (↓) go・go /ggogg/

研究社新英和大辞典 ページ 169608