複数辞典一括検索+

n. 《口語・方言》 つかむこと 〔of〕.🔗🔉

n. 《口語・方言》 つかむこと 〔of〕.

・catch [get, lay, take] ahold of… …をつかむ.🔗🔉

・catch [get, lay, take] ahold of… …をつかむ.

gt ahld of🔗🔉

gt ahld of

(1) つかむ.🔗🔉

(1) つかむ.

(2) (ある期間の後)連絡がとれる.🔗🔉

(2) (ある期間の後)連絡がとれる.

(3) 入手する.🔗🔉

(3) 入手する.

gt ahld of oneslf 《米》 冷静になる, 落ち着く.🔗🔉

gt ahld of oneslf 《米》 冷静になる, 落ち着く.

adv. 【海事】🔗🔉

adv. 【海事】

1 《古》 風の方に, 風に近く.🔗🔉

1 《古》 風の方に, 風に近く.

・keep a vessel ahold 船首を風の方に向けて航行する.🔗🔉

・keep a vessel ahold 船首を風の方に向けて航行する.

2 詰め開きで《風をとらえる状態》.🔗🔉

2 詰め開きで《風をとらえる状態》.

(1610) 《1872》 ← A-+HOLD (n.)🔗🔉

(1610) 《1872》 ← A-+HOLD (n.) a・hol・e・hol・e /hlihli | hlih-/

n. 【魚類】 ハワイ諸島周辺の浅海に分布するユゴイ科ユゴイ属の銀色の小形の魚 (Kuhlia sandvicensis).🔗🔉

n. 【魚類】 ハワイ諸島周辺の浅海に分布するユゴイ科ユゴイ属の銀色の小形の魚 (Kuhlia sandvicensis). -a・hol・ic /h()lk, -h()l- | hl-←/

研究社新英和大辞典 ページ 169662