複数辞典一括検索+![]()
![]()
1941
🔗⭐🔉
1941
a・lys・sum /
l
s
m |
l
s-/
n. 【植物】🔗⭐🔉
n. 【植物】
1 イワナズナ《アブラナ科イワナズナ属 (Alyssum) の黄色または白色の花をつける一年草・多年草の総称》.🔗⭐🔉
1 イワナズナ《アブラナ科イワナズナ属 (Alyssum) の黄色または白色の花をつける一年草・多年草の総称》.
2 イワナズナ, スイートアリッサム (⇒sweet alyssum).🔗⭐🔉
2 イワナズナ, スイートアリッサム (⇒sweet alyssum).
《1548》 ← NL 〜 ← L alysson
Gk
lusson madwort (neut.) ←
lussos curing canine madness: 狂犬病に効くと信じられたことか🔗⭐🔉
《1548》 ← NL 〜 ← L alysson
Gk
lusson madwort (neut.) ←
lussos curing canine madness: 狂犬病に効くと信じられたことから: ⇒a-7, lyssa
lz・hei・mer's dis
ase /

tsha
m
z-, 
ts- |
ltsha
m
z-, 
z-; G. 
tsha
m
-/
n. 【病理】 アルツハイマー病《老年性痴呆の一つの型で, 脳の萎縮をきたす; Alzheimer's ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【病理】 アルツハイマー病《老年性痴呆の一つの型で, 脳の萎縮をきたす; Alzheimer's ともいう》.
《1912》 《なぞり》 ← G Alzheimersche Krankheit ← Alois Alzheimer (1864-1915: ドイツの神経科医)
🔗⭐🔉
《1912》 《なぞり》 ← G Alzheimersche Krankheit ← Alois Alzheimer (1864-1915: ドイツの神経科医)
am /
m, m,
m,
m/
研究社新英和大辞典 ページ 170232。