複数辞典一括検索+

n. 【化学】 アミルアルコール (CH11OH) 《8 種の異性体がある; 溶剤およびエステルの生成に用いられる; pentanol ともいう》.🔗🔉

n. 【化学】 アミルアルコール (CH11OH) 《8 種の異性体がある; 溶剤およびエステルの生成に用いられる; pentanol ともいう》.

1863🔗🔉

1863 am・y・lase /mls, -lz | mlz, -ls/

n. 【生化学】 アミラーゼ:🔗🔉

n. 【生化学】 アミラーゼ:

a 消化酵素の総称, α-1, 4-グリコシド結合を加水分解する酵素で, 作用様式での α-アミラーゼと β-アミラーゼとがある; diastase ともいう.🔗🔉

a 消化酵素の総称, α-1, 4-グリコシド結合を加水分解する酵素で, 作用様式での α-アミラーゼと β-アミラーゼとがある; diastase ともいう.

b 澱粉糖化酵素.🔗🔉

b 澱粉糖化酵素.

《1893》 ← AMYLO-+-ASE🔗🔉

《1893》 ← AMYLO-+-ASE am・y・lene /mln | m-/

n. 【化学】 アミレン (CH10):🔗🔉

n. 【化学】 アミレン (CH10):

a ペンタンから誘導される 2 価の基名.🔗🔉

a ペンタンから誘導される 2 価の基名.

b 二重結合 1 個の鎖式炭化水素, 5 種の異性体がある《pentene ともいう》.🔗🔉

b 二重結合 1 個の鎖式炭化水素, 5 種の異性体がある《pentene ともいう》.

《1858》 ← AMYLO-+-ENE🔗🔉

《1858》 ← AMYLO-+-ENE myl grup

n. 【化学】 アミル基, ベンチル基 (CH11).🔗🔉

n. 【化学】 アミル基, ベンチル基 (CH11). a・myl・ic /mlk/

研究社新英和大辞典 ページ 170467