複数辞典一括検索+

n. 【化学】 アミロペクチン《澱粉中にアミロースと共に存在する多糖類; 熱水液体は糊状》.🔗🔉

n. 【化学】 アミロペクチン《澱粉中にアミロースと共に存在する多糖類; 熱水液体は糊状》.

1905🔗🔉

1905 am・y・lo・plast /mloplst | ml()-/

n. 【植物】 アミロプラスト《貯蔵澱粉の形成に関係する白色体》.🔗🔉

n. 【植物】 アミロプラスト《貯蔵澱粉の形成に関係する白色体》.

《1886》 ← AMYLO-+-PLAST🔗🔉

《1886》 ← AMYLO-+-PLAST am・y・lop・sin /ml()psn | mlpsn/

n. 【生化学】 アミロプシン《膵()液中にある澱粉糖化酵素》.🔗🔉

n. 【生化学】 アミロプシン《膵()液中にある澱粉糖化酵素》.

c1881》 ← AMYLO-+(PE)PSIN🔗🔉

c1881》 ← AMYLO-+(PE)PSIN am・y・lose /mls, -lz | mls/

n. 【化学】 アミロース《澱粉の成分の多糖類の一種; cf. amylopectin》.🔗🔉

n. 【化学】 アミロース《澱粉の成分の多糖類の一種; cf. amylopectin》.

1877🔗🔉

1877 myl prpionate

n. 【化学】 プロピオン酸アミル (CHCHCOOCH11) 《エステルの一種; 香料》.🔗🔉

n. 【化学】 プロピオン酸アミル (CHCHCOOCH11) 《エステルの一種; 香料》. myl rdical

研究社新英和大辞典 ページ 170470