複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 【詩学】 行首余剰音《行頭において所定の韻律の始まる前におかれた規定外の音節(通例弱音節); 例: Wh
n the | st
rs threw | d
wn their | sp
ars ‖ 🔗⭐🔉
1 【詩学】 行首余剰音《行頭において所定の韻律の始まる前におかれた規定外の音節(通例弱音節); 例: Wh
n the | st
rs threw | d
wn their | sp
ars ‖ And w
tered | h
aven | w
th their | t
ars―Blake》.
n the | st
rs threw | d
wn their | sp
ars ‖ And w
tered | h
aven | w
th their | t
ars―Blake》.
2 【音楽】 上拍 (upbeat) 《特に, 小節中の最強勢部を導入する 1 個または 2 個以上の音》.🔗⭐🔉
2 【音楽】 上拍 (upbeat) 《特に, 小節中の最強勢部を導入する 1 個または 2 個以上の音》.
an・a・crus・tic /
n
kr
st
k←/ adj.🔗⭐🔉
an・a・crus・tic /
n
kr
st
k←/ adj.
n
kr
st
k←/ adj.
《1833》 ← NL 〜 ← Gk an
krousis a pushing back ← anakro
ein ← ANA-+kro
ein to push: ⇒-sis
🔗⭐🔉
《1833》 ← NL 〜 ← Gk an
krousis a pushing back ← anakro
ein ← ANA-+kro
ein to push: ⇒-sis
an・a・cul・ture /
n
k
t
| -t
(r/
n. 【細菌】 弱毒[変性]細菌培養, アナカルチュア《細菌の発育できる培地全部をホルマリンで処置したもの; 予防接種用ワクチンに使用する》.🔗⭐🔉
n. 【細菌】 弱毒[変性]細菌培養, アナカルチュア《細菌の発育できる培地全部をホルマリンで処置したもの; 予防接種用ワクチンに使用する》.
← ANA-+CULTURE
🔗⭐🔉
← ANA-+CULTURE
an・a・dem /
n
d
m/
研究社新英和大辞典 ページ 170492。