複数辞典一括検索+![]()
![]()
adj. (also
ndro・mon
cious) 【植物】 雄花同株の《一つの株に雄花と両性花とを付けるものをいう》.🔗⭐🔉
adj. (also
ndro・mon
cious) 【植物】 雄花同株の《一つの株に雄花と両性花とを付けるものをいう》.
《1877》 ← ANDRO-+MONOECIOUS
🔗⭐🔉
《1877》 ← ANDRO-+MONOECIOUS
ndro・p
talous
adj. 【植物】 一部雄蕊(ゆうずい)の残留する花弁の; 小形の葯が花弁頂端についている.🔗⭐🔉
adj. 【植物】 一部雄蕊(ゆうずい)の残留する花弁の; 小形の葯が花弁頂端についている.
1847
🔗⭐🔉
1847
an・dro・pho・bi・a /
ndr
f
bi
| -dr
(
)f
-/
n. 男性恐怖症, 男ぎらい.🔗⭐🔉
n. 男性恐怖症, 男ぎらい.
an・dro・phore /
ndr
f
| -dr
(
)f
(r/
n. 【植物】🔗⭐🔉
n. 【植物】
1 花の中にあって雄蕊(ゆうずい)をつける柱状物.🔗⭐🔉
1 花の中にあって雄蕊(ゆうずい)をつける柱状物.
2 雄器をつけるカビ菌糸の枝.🔗⭐🔉
2 雄器をつけるカビ菌糸の枝.
《1821》
F 〜: ⇒andro-, -phore
🔗⭐🔉
《1821》
F 〜: ⇒andro-, -phore
An・dro・pov /
ndr
p
(
)f, -dr
(
)p-, -p
(
)f |
ndr
p
f,
ndr
p
f; Russ. andr
p
f/
研究社新英和大辞典 ページ 170629。