複数辞典一括検索+

1 生気[活気]を与えるもの; 鼓舞者, 活気づけるもの.🔗🔉

1 生気[活気]を与えるもの; 鼓舞者, 活気づけるもの.

2 【映画】 動画[アニメーション](製)作者, アニメーター.🔗🔉

2 【映画】 動画[アニメーション](製)作者, アニメーター.

《1611》: ⇒-or🔗🔉

《1611》: ⇒-or an・im・a・tron・ics /nmtr()nks | nmtrn-/

n. アニマトロニクス《映画制作などで動物や人間の動きをするロボットを電子工学で制御する技術》.🔗🔉

n. アニマトロニクス《映画制作などで動物や人間の動きをするロボットを電子工学で制御する技術》.

《1971》 《短縮》 ← Audio-Animatronics🔗🔉

《1971》 《短縮》 ← Audio-Animatronics a・nime /nm/

n. 【甲冑】 (16 世紀の)横はぎ式の胴鎧() (cf. cuirass 1).🔗🔉

n. 【甲冑】 (16 世紀の)横はぎ式の胴鎧() (cf. cuirass 1).

F 〜 ← (p.p.) ← animer 'to ANIMATE'🔗🔉

F 〜 ← (p.p.) ← animer 'to ANIMATE' an・i・m /nm | -n-/

n. アニメ《熱帯アメリカ産のワニスを作るのに用いる芳香性樹脂》:🔗🔉

n. アニメ《熱帯アメリカ産のワニスを作るのに用いる芳香性樹脂》:

a =copal.🔗🔉

acopal.

b =elemi.🔗🔉

belemi.

F 〜 Sp. 〜 Tupi ananim resin🔗🔉

F 〜 Sp. 〜 Tupi ananim resin an・i・mism /nmzn-/

研究社新英和大辞典 ページ 170751