複数辞典一括検索+

3 機先を制すること.🔗🔉

3 機先を制すること.

4a 先行すること; 先鞭をつけること.🔗🔉

4a 先行すること; 先鞭をつけること.

b 先行するもの, 先駆をなすもの 〔of〕.🔗🔉

b 先行するもの, 先駆をなすもの 〔of〕.

5a 【商業】 期限前支払い, 前払い.🔗🔉

5a 【商業】 期限前支払い, 前払い.

b 【法律】 期限前処分《信託財産から生じる収益を期限到来前に処分すること》.🔗🔉

b 【法律】 期限前処分《信託財産から生じる収益を期限到来前に処分すること》.

6 【音楽】 先行音《次の和音に属する音が前の和音に先行的に現れることにいう; cf. suspension 10》.🔗🔉

6 【音楽】 先行音《次の和音に属する音が前の和音に先行的に現れることにいう; cf. suspension 10》.

7 【医学】 前駆現象《もと, 遺伝病が代が替わるたびに早い年齢で出現するといわれた現象》.🔗🔉

7 【医学】 前駆現象《もと, 遺伝病が代が替わるたびに早い年齢で出現するといわれた現象》.

a1397》 (O)F 〜 L anticipti(n-): ⇒↑, -ation🔗🔉

a1397》 (O)F 〜 L anticipti(n-): ⇒↑, -ation an・tic・i・pa・tive /ntspv, -p- | -spt-, -pt-/

adj. 予期しての, 見越しての; 期待しがちな, 期待するような.🔗🔉

adj. 予期しての, 見越しての; 期待しがちな, 期待するような.

〜・ly adv.🔗🔉

〜・ly adv.

1664🔗🔉

1664 an・tc・i・ptor /- | -t(r/

n. 予想者; 見越す人; 出し抜く人.🔗🔉

n. 予想者; 見越す人; 出し抜く人.

研究社新英和大辞典 ページ 170941