複数辞典一括検索+![]()
![]()
ar・gy-bar・gy /
d
ib
d
i | 
d
ib
-/🔗⭐🔉
ar・gy-bar・gy /
d
ib
d
i | 
d
ib
-/
vi. 《口語・方言》 議論を戦わす, 討論をする (debate); 言い争う, 口論する.
n. 《英口語》 議論, 討論 (argument); 言い争い, 口論《argle-bargle ともいう》.
《1887》 《加重》 ← 《方言》 argy 《変形》 ← ARGUE

d
ib
d
i | 
d
ib
-/
vi. 《口語・方言》 議論を戦わす, 討論をする (debate); 言い争う, 口論する.
n. 《英口語》 議論, 討論 (argument); 言い争い, 口論《argle-bargle ともいう》.
《1887》 《加重》 ← 《方言》 argy 《変形》 ← ARGUE
Argyl.🔗⭐🔉
Argyl.
《略》 Argyll; Argyllshire.
ar・gyle1, A- /
ga
, 
| 
g

←/🔗⭐🔉
ar・gyle1, A- /
ga
, 
| 
g

←/
n. (also ar・gyll /〜/)
1 アーガイル《靴下・セーターなどを編むときのダイヤ形色模様》.
2 [通例 pl.] ダイヤ形色模様のソックス.
adj. アーガイル柄の, ダイヤ形色模様の.
《1899》 ← Argyll: この氏族が用いた格子柄から

ga
, 
| 
g

←/
n. (also ar・gyll /〜/)
1 アーガイル《靴下・セーターなどを編むときのダイヤ形色模様》.
2 [通例 pl.] ダイヤ形色模様のソックス.
adj. アーガイル柄の, ダイヤ形色模様の.
《1899》 ← Argyll: この氏族が用いた格子柄から
研究社新英和大辞典 ページ 171520。