複数辞典一括検索+![]()
![]()
(1) 《口語》 (前言を訂正する場合などに)…ではなく…, …いや….🔗⭐🔉
(1) 《口語》 (前言を訂正する場合などに)…ではなく…, …いや….
・There I met Brown―as you were―I mean White. そこでブラウンに会った―いや, (ブラウンでなく)ホワイトのことだ.🔗⭐🔉
・There I met Brown―as you were―I mean White. そこでブラウンに会った―いや, (ブラウンでなく)ホワイトのことだ.
(2) 【軍事】 [号令] もとへ; もとの位置へ帰れ.🔗⭐🔉
(2) 【軍事】 [号令] もとへ; もとの位置へ帰れ.
《1864》🔗⭐🔉
《1864》
adv. [同程度を表す指示副詞] 〈…と〉同様に, 同じくらい (equally). ★しばしば as…as… の形で相関的に用いられる (cf. conj. 2 a, rel. 🔗⭐🔉
adv. [同程度を表す指示副詞] 〈…と〉同様に, 同じくらい (equally). ★しばしば as…as… の形で相関的に用いられる (cf. conj. 2 a, rel. pron. 1); ただしあとの as-clause が省略されることがある; また時には比較の対象が前出の陳述中に含まれていることもある.
・He is as clever (as you are). 彼も(君に)劣らず利口だ.🔗⭐🔉
・He is as clever (as you are). 彼も(君に)劣らず利口だ.
・This is twice [three times, four times] as big as that. これはあれの 2 [3, 4] 倍大きい.🔗⭐🔉
・This is twice [three times, four times] as big as that. これはあれの 2 [3, 4] 倍大きい.
・He has as much again [half as much, half as much again] as I have. 彼は私の 2 倍も持っている[半分しかない, 1 倍半ある].🔗⭐🔉
・He has as much again [half as much, half as much again] as I have. 彼は私の 2 倍も持っている[半分しかない, 1 倍半ある].
研究社新英和大辞典 ページ 171765。