複数辞典一括検索+

1 【眼科】 乱視(眼) (cf. stigmatism 4).🔗🔉

1 【眼科】 乱視(眼) (cf. stigmatism 4).

2 【光学】 (レンズの)非点収差《光学系の軸外物点から出た光線束が一つの像点に集まらずメリジオナル (meridional) およびサジタル (sagittal) 像点が現れる収差; cf. stigmatism 3🔗🔉

2 【光学】 (レンズの)非点収差《光学系の軸外物点から出た光線束が一つの像点に集まらずメリジオナル (meridional) およびサジタル (sagittal) 像点が現れる収差; cf. stigmatism 3》.

3 (偏見等によって)歪められた物の見方.🔗🔉

3 (偏見等によって)歪められた物の見方.

《1849》: ⇒↑, -ism🔗🔉

《1849》: ⇒↑, -ism a・stig・ma・tiz・er /stgmtz, s- | -z(r/

n. 【光学】 非点レンズ《点光源の像をある直線上にくるように補正する円柱レンズ》.🔗🔉

n. 【光学】 非点レンズ《点光源の像をある直線上にくるように補正する円柱レンズ》. a・stig・ma・tom・e・ter /stgmt()m | -tmt(r/

n. 【眼科】 乱視計.🔗🔉

n. 【眼科】 乱視計.

← ASTIGMAT(ISM)+-O-+-METER🔗🔉

← ASTIGMAT(ISM)+-O-+-METER a・stig・mi・a /stgmi, s-/

n. 【眼科】 =astigmatism 1.🔗🔉

n. 【眼科】 =astigmatism 1.

← NL 〜: ⇒a-, stigma, -ia🔗🔉

← NL 〜: ⇒a-, stigma, -ia as・tig・mom・e・ter /stgm()m | -mmt(r/

研究社新英和大辞典 ページ 172015