複数辞典一括検索+![]()
![]()
a・vic・u・lar・i・um /
v
kj
l
ri
m | -l
🔗⭐🔉
a・vic・u・lar・i・um /
v
kj
l
ri
m | -l
r-/
n. (pl. -i・a /-ri
/) 【動物】 鳥頭体《多形性の群体をつくるコケムシ類の個虫が特殊な場合に示す型で, 全形が鳥の頭の形に似ている》.
《1856》 ← NL 〜: ⇒-arium
v
kj
l
ri
m | -l
r-/
n. (pl. -i・a /-ri
/) 【動物】 鳥頭体《多形性の群体をつくるコケムシ類の個虫が特殊な場合に示す型で, 全形が鳥の頭の形に似ている》.
《1856》 ← NL 〜: ⇒-arium
a・vi・cul・ture /
v
k
t
,
v- | 
v
k
t🔗⭐🔉
a・vi・cul・ture /
v
k
t
,
v- | 
v
k
t
(r/
n. 鳥類飼育, 鳥飼い.
《1880》: ⇒avi-, culture

v
k
t
,
v- | 
v
k
t
(r/
n. 鳥類飼育, 鳥飼い.
《1880》: ⇒avi-, culture
・vi・c
l・tur・ist /-t
(
)r
st | -r
st/🔗⭐🔉
・vi・c
l・tur・ist /-t
(
)r
st | -r
st/
n. 鳥類飼育家.
1904
av・id /
v
d |
v
d/🔗⭐🔉
av・id /
v
d |
v
d/
adj.
1 熱心な (eager, keen).
・an avid listener, reader, etc.
・with avid interest むさぼるように興味をもって, 食い入るように.
2 貪欲な; 〔…を〕渇望する 〔for, of〕.
・avid for news しきりにニュースを知りたがって.
・be avid for food 食べ物に飢えている.
・A miser is avid of money. けちん坊は金に目がない.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1769》
F avide greedy
L avidus ← av
re to crave: cf. avarice
v
d |
v
d/
adj.
1 熱心な (eager, keen).
・an avid listener, reader, etc.
・with avid interest むさぼるように興味をもって, 食い入るように.
2 貪欲な; 〔…を〕渇望する 〔for, of〕.
・avid for news しきりにニュースを知りたがって.
・be avid for food 食べ物に飢えている.
・A miser is avid of money. けちん坊は金に目がない.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1769》
F avide greedy
L avidus ← av
re to crave: cf. avarice
研究社新英和大辞典 ページ 172469。