複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 (船の)あかくみ《器具》.🔗⭐🔉
1 (船の)あかくみ《器具》.
2 (船の)たまり水をくみ出す人.🔗⭐🔉
2 (船の)たまり水をくみ出す人.
3 (太平洋南西部に生息する)巻貝の一つ《あかくみに用いる》.🔗⭐🔉
3 (太平洋南西部に生息する)巻貝の一つ《あかくみに用いる》.
《1883》 ← BAIL3+-ER1
🔗⭐🔉
《1883》 ← BAIL3+-ER1
b
il・er3 /-l
| -l
(r/
n. (中世の城館の)外壁(内の空間・庭).🔗⭐🔉
n. (中世の城館の)外壁(内の空間・庭).
・⇒Old Bailey.🔗⭐🔉
・⇒Old Bailey.
《a1325》 bail(l)ie (異形) ← bail(l)e: ⇒bail2🔗⭐🔉
《a1325》 bail(l)ie (異形) ← bail(l)e: ⇒bail2
Bai・ley1 /b
li/
n. ベイリー《海上気象予報区のひとつ; 大西洋北東部の海域で, Rockall 区の北, Faeroe 諸島区の南西を占める》.🔗⭐🔉
n. ベイリー《海上気象予報区のひとつ; 大西洋北東部の海域で, Rockall 区の北, Faeroe 諸島区の南西を占める》.
Bai・ley2 /b
li/
n. ベイリー《男性名; 異形 Baillie, Baily, Bayley》.🔗⭐🔉
n. ベイリー《男性名; 異形 Baillie, Baily, Bayley》.

OF Bailli 《原義》 steward: ⇒bailiff
🔗⭐🔉

OF Bailli 《原義》 steward: ⇒bailiff
Bailey, David
研究社新英和大辞典 ページ 172804。