複数辞典一括検索+

2 バラント語.🔗🔉

2 バラント語.

c1895》 F 〜🔗🔉

c1895》 F 〜 ba・lao /bl; Sp. balo/

n. (pl. s) 【魚類】 =halfbeak.🔗🔉

n. (pl. s) 【魚類】 =halfbeak.

《1854-55》 Sp. 〜🔗🔉

《1854-55》 Sp. 〜 Ba・la・ra・ma /blrm/

n. 【インド神話】 バララーマ, 力()のラーマ《Krishna の長兄で Vishnu の第八化身ともいわれ, 犁(🔗🔉

n. 【インド神話】 バララーマ, 力()のラーマ《Krishna の長兄で Vishnu の第八化身ともいわれ, 犁()を手にしている; cf. Rama》. bal・as /bls/

n. 【鉱物】 バラスルビー《貴尖()晶石の一種でばら赤色またはオレンジ色の宝石; balas ruby ともいう》.🔗🔉

n. 【鉱物】 バラスルビー《貴尖()晶石の一種でばら赤色またはオレンジ色の宝石; balas ruby ともいう》.

a1430》 (O)F balais ML balasus Arab. blkha ← Pers. Badh🔗🔉

a1430》 (O)F balais ML balasus Arab. blkha ← Pers. Badhakhshn (産地名) ba・la・ta /bl | blt, blt/

n.🔗🔉

n.

1 バラタ《西インド諸島産の bully tree の乳液を乾かし固めたもの; 主に機械用ベルトやゴルフ球の表皮に, また gutta-percha の代用品として電線被覆やチューインガム原料など🔗🔉

1 バラタ《西インド諸島産の bully tree の乳液を乾かし固めたもの; 主に機械用ベルトやゴルフ球の表皮に, また gutta-percha の代用品として電線被覆やチューインガム原料などに用いる; balata gum ともいう》.

研究社新英和大辞典 ページ 172849