複数辞典一括検索+![]()
![]()
1783
🔗⭐🔉
1783
ball
on・f
sh
n. 【魚類】 ハリセンボン科の魚類の総称.🔗⭐🔉
n. 【魚類】 ハリセンボン科の魚類の総称.
1834
🔗⭐🔉
1834
ball
on・fl
wer
n. 【植物】 キキョウ (Platycodon grandiflorum).🔗⭐🔉
n. 【植物】 キキョウ (Platycodon grandiflorum).
1901
🔗⭐🔉
1901
ball
on fr
me
n. 【建築】 バルーンフレーム, バルーン構造《下階から屋根まで一体となった間柱に, 外壁・床材などを釘打ちした木構造; 19 世紀に米国で発達した; cf. platform frame🔗⭐🔉
n. 【建築】 バルーンフレーム, バルーン構造《下階から屋根まで一体となった間柱に, 外壁・床材などを釘打ちした木構造; 19 世紀に米国で発達した; cf. platform frame》.
1853
🔗⭐🔉
1853
ball
on gl
ss [g
blet]
n. 《英》 (上が狭く西洋なし形の)ブランデーグラス (snifter).🔗⭐🔉
n. 《英》 (上が狭く西洋なし形の)ブランデーグラス (snifter).
1940
🔗⭐🔉
1940
bal・l
on・ing
n.🔗⭐🔉
n.
1 【航空】 バルーニング, (飛行機の着陸時の)浮上がり《接地速度が大きすぎたり, 引起こしが早すぎたりしたときに起こる》.🔗⭐🔉
1 【航空】 バルーニング, (飛行機の着陸時の)浮上がり《接地速度が大きすぎたり, 引起こしが早すぎたりしたときに起こる》.
2 気球操縦; 気球乗り.🔗⭐🔉
2 気球操縦; 気球乗り.
3 【医学】 風船様拡大, 空気注入法《検査や治療のために体腔に気体や液体を入れて膨らませること》.🔗⭐🔉
3 【医学】 風船様拡大, 空気注入法《検査や治療のために体腔に気体や液体を入れて膨らませること》.
《1784》: ⇒-ing1
🔗⭐🔉
《1784》: ⇒-ing1
bal・l
on・ist /-n
st | -n
st/
研究社新英和大辞典 ページ 172906。