複数辞典一括検索+

ban・co /bko | -k/🔗🔉

ban・co /bko | -k/ n.banc.

Ban・croft /bnkr()ft, b-, -kr()ft | -krft/🔗🔉

Ban・croft /bnkr()ft, b-, -kr()ft | -krft/ n. バンクロフト《男性名》. 《原義》 dweller at an enclosure where beans grew (⇒bean, croft): もと地名

Bancroft, George🔗🔉

Bancroft, George n. バンクロフト《1800-91; 米国の歴史家・政治家: A History of the United States (1835-75)》.

band /bnd/→🔗🔉

band /bnd/ n. 1a 帯状のひも[布片], バンド, ベルト, 帯 (belt). ・wear a band of ribbon around one's head 頭にリボンを巻きつける. b 【機械】 調帯, ベルト (belt). c (レコードの音を刻んだ)溝の集まり, 録音帯, バンド《レコードで一曲納まっている部分; 特に, 音のない部分と区別していう》. 2a (色などの)しま, すじ (stripe). b 帯状の部分[地域]. ・the wide band of woods 幅広い帯状の森林地域. c (変動の)範囲, 幅 (range). d 《英》 (年齢・収入・税金などによって区分した)階層. 3 【通信】 バンド, 周波(数)帯《周波数の範囲・幅》. 4 【電算】 バンド, 帯域《磁気ドラムやディスクの補助記憶装置の一群の磁気トラック》. 5a 縛るもの, くくるもの. b ひも, 縄. ・a hay band. c たが, 環, 帯金, 帯輪. ・an iron band 鉄のたが. ・a rubber band 輪ゴム. ・a band of iron (戸・箱などの補強に付けた)帯金. ・a spring band 弾性帯金. d (鳥の脚につける)標識バンド, 脚輪. e 指輪. ・a wedding band 結婚指輪. 6a (法的・道徳的・精神的に)束縛するもの, きずな; 義務, 責務 (obligation). ・the bands of matrimony. b 《古》 約束; 保証. 7a カラー, 襟(). b [pl.] (大学教授の式服・弁護士服・聖職服などの襟の前に垂らした) 2 本の白い布. c (17 世紀ごろ西ヨーロッパでひだ襟を取り付けた)スタンドカラー, 台襟. 8 【建築】 帯模様, 帯飾り; 帯状繰形(りか). ★通例 fascia より幅が狭い. 9 【歯科】 帯環《歯にかぶせるために金合金などの薄板で作った環》. ・a band crown 帯環金属冠. 10 【解剖・動物】 帯, 靭帯(んた). 11 【製本】 a とじ緒; バンド《とじ緒を背に埋め込まないためにできた隆起》. b にせバンド《とじ緒の隆起しない本の中身の背にボール紙を入れて作ったにせの隆起》. 12 【鉱山】 薄い鉱床. vt. 1 ひもで縛る[くくる]. 2a …にバンドをつける. b 〈鳥〉に標識バンドを付ける. 3 …にしま[すじ]をつける. 4 《英》 (課税などを)階層区分する. 《1126》 bond ON band tie < Gmc bandam (G Band) ← bendan 'to BIND': cf. bend1, , bond: ME 末期に (O)F bande strip ( Gmc bendnbindan) の影響を受けた

研究社新英和大辞典 ページ 172951