複数辞典一括検索+![]()
![]()
b
nd・w
gon🔗⭐🔉
b
nd・w
gon
n.
1 《米》 (パレードなどの先頭に立つ)楽隊車.
2 (政治運動・競争などで)優勢な側, 人気のある側; 時流に乗った社会[文化, 民族, 人種]運動.
cl
mb [h
p, j
mp, g
t] on the b
ndwagon 優勢な党[側]へ乗り換える, 便乗する. 《1899》
1855
nd・w
gon
n.
1 《米》 (パレードなどの先頭に立つ)楽隊車.
2 (政治運動・競争などで)優勢な側, 人気のある側; 時流に乗った社会[文化, 民族, 人種]運動.
cl
mb [h
p, j
mp, g
t] on the b
ndwagon 優勢な党[側]へ乗り換える, 便乗する. 《1899》
1855
b
nd wh
el🔗⭐🔉
b
nd・w
dth🔗⭐🔉
b
nd・w
dth
n. 【電気】 帯域幅《通信などに使用する周波数の範囲の幅 (cf. channel1 1); 単位は Hz; デジタル通信では bps で表した単位時間に送れる情報量をいう》.
1930
nd・w
dth
n. 【電気】 帯域幅《通信などに使用する周波数の範囲の幅 (cf. channel1 1); 単位は Hz; デジタル通信では bps で表した単位時間に送れる情報量をいう》.
1930
ban・dy1 /b
ndi/→
🔗⭐🔉
ban・dy1 /b
ndi/→
vt.
1 [通例 〜 about [around] として] 〈うわさなどを〉(無責任に次々と)話し回る, 言い触らす; ぺらぺらと論じる, いいかげんに扱う.
・bandy a rumor about うわさを言い触らす.
・have one's name bandied about (悪い意味で)名前を言い触らされる.
2 〔人と〕〈打撃・お世辞などを〉やりとりする, 言い合いをする 〔with〕.
・bandy blows with a person 人となぐり合いをする.
・bandy compliments with a person 人と挨拶を交わす.
・bandy words with a person 人と言い争う.
3 〈テニスボールなどを〉打ち合う.
4 争う, 戦う.
5 《古》 団結させる.
vi. 《古》 団結する (unite).
n.
1 バンディー《ボールとラケットを用いるテニスに似た昔の遊び》.
2 《英》 フィールドホッケーに似た, またその古形とされる球技; それに用いるクラブ.
adj.
1 〈脚が〉外側に曲がっている.
2 =bandy-legged.
kn
ck a person b
ndy 《豪口語》 〈人を〉びっくり仰天させる.
《1577》
? (O)F band
(p.p.) ← bander to bandy at tennis ← ? bande strip: ⇒band1
ndi/→
vt.
1 [通例 〜 about [around] として] 〈うわさなどを〉(無責任に次々と)話し回る, 言い触らす; ぺらぺらと論じる, いいかげんに扱う.
・bandy a rumor about うわさを言い触らす.
・have one's name bandied about (悪い意味で)名前を言い触らされる.
2 〔人と〕〈打撃・お世辞などを〉やりとりする, 言い合いをする 〔with〕.
・bandy blows with a person 人となぐり合いをする.
・bandy compliments with a person 人と挨拶を交わす.
・bandy words with a person 人と言い争う.
3 〈テニスボールなどを〉打ち合う.
4 争う, 戦う.
5 《古》 団結させる.
vi. 《古》 団結する (unite).
n.
1 バンディー《ボールとラケットを用いるテニスに似た昔の遊び》.
2 《英》 フィールドホッケーに似た, またその古形とされる球技; それに用いるクラブ.
adj.
1 〈脚が〉外側に曲がっている.
2 =bandy-legged.
kn
ck a person b
ndy 《豪口語》 〈人を〉びっくり仰天させる.
《1577》
? (O)F band
(p.p.) ← bander to bandy at tennis ← ? bande strip: ⇒band1
研究社新英和大辞典 ページ 172974。