複数辞典一括検索+

be・clmed🔗🔉

be・clmed adj. (帆船が)無風のため止まって.

became🔗🔉

became v. become の過去形.

be・card /bekd, b-, bkd | bkd, bkd/🔗🔉

be・card /bekd, b-, bkd | bkd, bkd/ n. 【鳥類】 カザリドリモドキ《熱帯アメリカ産カザリドリ科カザリドリモドキ属 (Pachyramphus) の数種の鳥; 大きな頭と太いくちばしをもつ》. c1850》 F bcardebec 'BEAK'

be・cause /(強) bkz, -kz, -kz | -kz; (弱) kz, ks/→🔗🔉

be・cause /(強) bkz, -kz, -kz | -kz; (弱) kz, ks/ conj. [従位接続詞; ⇒for conj. 1 ★] 1a …だから, …なので; なぜならば…だから. ・Why did you do it? ― Because I wanted to. なぜそうしたのか―やりたかったからだ. ・We had a rest because we were tired. 疲れたので一休みした. ・He didn't come because he was busy. 忙しいので来なかった (cf. 2). ・Just because I say nothing(,) you mustn't assume that I'm bored. 何も言わないからといって退屈してると思われては困る. b [主節の後で発言の根拠を示して] なぜこういうかというと…だから, というのは…, …からみると. ・He must have passed this way, because (=for) there is no other road. 彼はこの道を通ったに相違ない, なぜなら他には道がないから. 2 [not…〜 として] …だからといって(…ない). ・You should not despise a man (simply [merely, only, just]) because he is uneducated. (ただ)教育がないからといって人を軽蔑するものではない. ・I'm not here because I want to be (, but because I have to be). 私はここにいたいからいるのではない(いなくてはならないからだ). ・It's no less useful (just) because it's cheap. (ただ)安いからといって役に立たないわけではない. ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) 1 の用法では文の終わりを下降調のイントネーションで発音するが, 2 の用法では, 下調上昇調で発音する. (2) 1 の用法では not などの否定は because 以下の従属節には及ばないので because の前にコンマをつけることがあるが, 2 の用法では否定語は because 以下を否定の対象としているので, because の前にコンマをつけない. ただし, 次のように (特に just を伴った) because 節が文頭にきてコンマを用いることもある: Just 〜 everybody else does it, you don't have to go along. ほかのみんながしているからといって, 同調する必要はない / Just 〜 I say nothing (,) you mustn't assume that I'm bored. 何も言わないからといって, 退屈してると思われては困る. ―――――――――――――――――――――――――――――― 3 [名詞節を導いて] 《口語》 …ということ (that). ・The reason I do it is because I like it. それをする訳はそれが好きだからです. ★特に 《口語》 で just because で文を始め, これを主語にすることがある: Just 〜 you are older than me doesn't mean you can tell me what to do. (=Just 〜 you are older than me, it doesn't mean you can tell me what to do.) 私より年が上だからといって私に指図できるということにはならない / Just 〜 you overslept is no reason why you should be late. ただ寝坊したというだけでは遅刻の理由にはならない. 4 《古》 …する目的で, …するように (cf. Matt. 20: 31). ll the mre becuse [snce]… …だからいよいよ[かえって]. nne the lss becuse …であるにかかわらず(やはり). adv. [省略的に単独で用いて] 《口語》 どうしても《はっきり言えない[忘れた]理由のためにの意》. ・Why did you go out with him?―Well, just because . どうして彼と行ったの―うーん, どうしてもね. becuse of …のゆえに, のために. Because of lack of courage, he failed. 勇気が足りなかったので失敗した. ・The game was called because of rain. 試合は雨のため中止となった. becuse that 《古》 …というわけで (because). c1375》 ME bicausebi 'BY'+CAUSE: cf. OF par cause de by reason of

研究社新英和大辞典 ページ 173589