複数辞典一括検索+![]()
![]()
2a (機械などの)働き, 調子.🔗⭐🔉
2a (機械などの)働き, 調子.
・The car's behavior is still a bit erratic. その車の調子はまだ少し不安定だ.🔗⭐🔉
・The car's behavior is still a bit erratic. その車の調子はまだ少し不安定だ.
b (特定の状態における物体・物質の示す)性質, 作用, 反応.🔗⭐🔉
b (特定の状態における物体・物質の示す)性質, 作用, 反応.
・the behavior of tin when heated 熱を受けた場合のスズの性質[反応].🔗⭐🔉
・the behavior of tin when heated 熱を受けた場合のスズの性質[反応].
be of g
od beh
vior 【法律】 善行をしている, 失行がない.🔗⭐🔉
be of g
od beh
vior 【法律】 善行をしている, 失行がない.
od beh
vior 【法律】 善行をしている, 失行がない.
d
ring g
od beh
vior 罪過なき限り《米国憲法中の文句》.🔗⭐🔉
d
ring g
od beh
vior 罪過なき限り《米国憲法中の文句》.
ring g
od beh
vior 罪過なき限り《米国憲法中の文句》.
on one's b
st beh
vior 謹慎中で; (行状監視中に)努めて神妙にして, 行儀をよくして.🔗⭐🔉
on one's b
st beh
vior 謹慎中で; (行状監視中に)努めて神妙にして, 行儀をよくして.
st beh
vior 謹慎中で; (行状監視中に)努めて神妙にして, 行儀をよくして.
p
t a person on his b
st beh
vior 人に謹慎を命じ🔗⭐🔉
p
t a person on his b
st beh
vior 人に謹慎を命じる; 人に努めて行儀をよくするように勧める.
t a person on his b
st beh
vior 人に謹慎を命じる; 人に努めて行儀をよくするように勧める.
《?a1425》 behavour, behaver ← behaven 'to BEHAVE': 語尾は 《廃》 havour, haviour (←🔗⭐🔉
《?a1425》 behavour, behaver ← behaven 'to BEHAVE': 語尾は 《廃》 havour, haviour (← F avoir possessions: 不定詞の名詞化)を have の派生語と誤解してこれにならったもの
研究社新英和大辞典 ページ 173724。