複数辞典一括検索+

adj. 行動主義的な.🔗🔉

adj. 行動主義的な.

《1914》: ⇒-ic🔗🔉

《1914》: ⇒-ic be・hav・ior・is・tics /bhvjrstks/

n. 行動学《生物と人間の行動を生物学・心理学・文化人類学・社会学などの諸分野の協力によって総合的に研究する学際研究》.🔗🔉

n. 行動学《生物と人間の行動を生物学・心理学・文化人類学・社会学などの諸分野の協力によって総合的に研究する学際研究》.

《1941》: ⇒-ics🔗🔉

《1941》: ⇒-ics behvior modifiction

n. 【心理】 行動変容《行動療法 (behavior therapy) や強化療法 (reinforcement therapy) など心理学的方法によって望ましくない行動様式を変えること; behavioral modification とも🔗🔉

n. 【心理】 行動変容《行動療法 (behavior therapy) や強化療法 (reinforcement therapy) など心理学的方法によって望ましくない行動様式を変えること; behavioral modification ともいう; cf. conditioned reflex》. behvior pttern

n. 【社会学】 行動様式《個人または集団が一定の状況のもとで常にまたは反復的にとる(他の行動の仕方と相関的な)行動の仕方[型, 様式]》.🔗🔉

n. 【社会学】 行動様式《個人または集団が一定の状況のもとで常にまたは反復的にとる(他の行動の仕方と相関的な)行動の仕方[型, 様式]》.

1926🔗🔉

1926 behvior thrapy

n. 【精神医学】 行動療法《新しい行動様式の訓練による精神療法》.🔗🔉

n. 【精神医学】 行動療法《新しい行動様式の訓練による精神療法》.

1959🔗🔉

1959 behaviour

研究社新英和大辞典 ページ 173727