複数辞典一括検索+![]()
![]()
・be free from [of] bias 偏見にとらわれない.🔗⭐🔉
・be free from [of] bias 偏見にとらわれない.
・without bias or favor 偏見ももたずえこひいきもせず, 公平無私に.🔗⭐🔉
・without bias or favor 偏見ももたずえこひいきもせず, 公平無私に.
b (心の)傾向, 性癖 (propensity) 〔toward, to〕.🔗⭐🔉
b (心の)傾向, 性癖 (propensity) 〔toward, to〕.
・be under [have] a bias toward… …の傾向がある, …に偏している.🔗⭐🔉
・be under [have] a bias toward… …の傾向がある, …に偏している.
2 (織物, 織物の裁ち目・縫い目の)バイアス, 斜線.🔗⭐🔉
2 (織物, 織物の裁ち目・縫い目の)バイアス, 斜線.
3 【ローンボウリング】🔗⭐🔉
3 【ローンボウリング】
a (球 (bowl) が偏って転がるようにした)形のゆがみ, 一方の側につけた重み, 片重(かたおも)り.🔗⭐🔉
a (球 (bowl) が偏って転がるようにした)形のゆがみ, 一方の側につけた重み, 片重(かたおも)り.
b 球が偏って転がる傾向, 球を曲がらせる力.🔗⭐🔉
b 球が偏って転がる傾向, 球を曲がらせる力.
c (形のゆがみのために生じる球の)偏った進路.🔗⭐🔉
c (形のゆがみのために生じる球の)偏った進路.
4a 【電気】 バイアス, 偏倚(へんい) 《トランジスターなどをある作動状態におくための直流電圧または直流電流》.🔗⭐🔉
4a 【電気】 バイアス, 偏倚(へんい) 《トランジスターなどをある作動状態におくための直流電圧または直流電流》.
b バイアス《テープレコーダーでひずみや雑音の少ない録音をするため, 録音ヘッドに常に加えておく高周波電流》.🔗⭐🔉
b バイアス《テープレコーダーでひずみや雑音の少ない録音をするため, 録音ヘッドに常に加えておく高周波電流》.
5 【統計】 偏り (⇒biased 2).🔗⭐🔉
5 【統計】 偏り (⇒biased 2).
研究社新英和大辞典 ページ 174134。