複数辞典一括検索+

〜・ly adv.🔗🔉

〜・ly adv.

《1541》 (O)F bilieux L blisus: ⇒bile, -ous🔗🔉

《1541》 (O)F bilieux L blisus: ⇒bile, -ous bl・ious・ness

n. 《古》 胆汁症, 胆汁異常; 短気, 気難しさ.🔗🔉

n. 《古》 胆汁症, 胆汁異常; 短気, 気難しさ.

・have an attack of biliousness 胆汁症にかかっている; かんしゃくを起こす.🔗🔉

・have an attack of biliousness 胆汁症にかかっている; かんしゃくを起こす.

《1821》: ⇒↑, -ness🔗🔉

《1821》: ⇒↑, -ness bil・i・ru・bin /blrbn, bl-, | blrbn, /

n. 【生化学】 ビリルビン (C33H36NO) 《黄褐色の結晶で, 胆汁・血液・尿・胆石中に含ま🔗🔉

n. 【生化学】 ビリルビン (C33H36NO) 《黄褐色の結晶で, 胆汁・血液・尿・胆石中に含まれる; 血液中に多くなると黄疸症状が現れる》.

《1871》 ← BILI-+L ruber 'RED'+-IN🔗🔉

《1871》 ← BILI-+L ruber 'RED'+-IN bi・lit・er・al /blr, -ltr | -ltr, -tr/

adj.🔗🔉

adj.

1 〈碑文など〉 2 種の書体[アルファベット]で書かれた.🔗🔉

1 〈碑文など〉 2 種の書体[アルファベット]で書かれた.

研究社新英和大辞典 ページ 174260