複数辞典一括検索+

・be bound out to a carpenter 大工へ奉公に出される.🔗🔉

・be bound out to a carpenter 大工へ奉公に出される.

・be bound apprentice to a tailor 洋服屋へ徒弟に出される.🔗🔉

・be bound apprentice to a tailor 洋服屋へ徒弟に出される.

6 (愛情・義務などで)結びつける, 団結させる.🔗🔉

6 (愛情・義務などで)結びつける, 団結させる.

・We are bound to each other by a close friendship. 互いに堅い友情で結ばれている (cf. 3 a).🔗🔉

・We are bound to each other by a close friendship. 互いに堅い友情で結ばれている (cf. 3 a).

・Sharing a favorite story binds a family together. 皆が同じ物語が好きだと家族がまとまる.🔗🔉

・Sharing a favorite story binds a family together. 皆が同じ物語が好きだと家族がまとまる.

7 〈衣服・じゅうたんなど〉に(保護・補強・装飾の目的で)縁取りをする, 縁をつける; 〈靴〉の縁取りをする; 〔…で〕…の縁[へり]を飾る[保護する] 〔with🔗🔉

7 〈衣服・じゅうたんなど〉に(保護・補強・装飾の目的で)縁取りをする, 縁をつける; 〈靴〉の縁取りをする; 〔…で〕…の縁[へり]を飾る[保護する] 〔with〕.

bind (the edge of) a carpet (ほぐれないように)じゅうたんのへりをまつる.🔗🔉

bind (the edge of) a carpet (ほぐれないように)じゅうたんのへりをまつる.

bind cuffs with leather 袖口のへりを皮で縁取りする.🔗🔉

bind cuffs with leather 袖口のへりを皮で縁取りする.

8 〈本・原稿などを〉とじる, 製本する, 〈本を〉装丁する.🔗🔉

8 〈本・原稿などを〉とじる, 製本する, 〈本を〉装丁する.

研究社新英和大辞典 ページ 174310