複数辞典一括検索+

n. 【生化学】 生(体)触媒《酵素のこと》.🔗🔉

n. 【生化学】 生(体)触媒《酵素のこと》.

bo・cataltic adj.🔗🔉

bo・cataltic adj. bi・oc・el・late /ba()slt, -lt | -s-/

adj.🔗🔉

adj.

1 【動物】 (特徴として) 2 個の小眼(複眼でなく単眼)をもつ.🔗🔉

1 【動物】 (特徴として) 2 個の小眼(複眼でなく単眼)をもつ.

2 【植物】 2 個の小眼点をもつ.🔗🔉

2 【植物】 2 個の小眼点をもつ.

《1847》 ← BI-+OCELLATE🔗🔉

《1847》 ← BI-+OCELLATE bo・cenlogy

n. 生物群集学《生物群集の生態学》.🔗🔉

n. 生物群集学《生物群集の生態学》.

《1931》 ← BIO-+COENO-+-LOGY🔗🔉

《1931》 ← BIO-+COENO-+-LOGY bi・o・ce・no・sis /bosnss, b- | b()snss, -sinss/

n. (pl. -no・ses /-sz/) 【生物】 生物共同体, 生物群集 (biotic community) 《ある地域の動物・植物・微🔗🔉

n. (pl. -no・ses /-sz/) 【生物】 生物共同体, 生物群集 (biotic community) 《ある地域の動物・植物・微生物など, 互いに関連をもって生活する生物の総称》.

研究社新英和大辞典 ページ 174336