複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【生態】 生物群系, バイオーム《主として気候条件によって区分された生活帯に存在する生物の群集の単位; cf. formation 7》.🔗⭐🔉
n. 【生態】 生物群系, バイオーム《主として気候条件によって区分された生活帯に存在する生物の群集の単位; cf. formation 7》.
《1916》 ← BIO-+-OME
🔗⭐🔉
《1916》 ← BIO-+-OME
b
o・mech
nics
n. 生物的(特に筋肉の)活動の力学的基礎; 生体力学《生体の活動の力学的基礎を扱う生物学の一分野》.🔗⭐🔉
n. 生物的(特に筋肉の)活動の力学的基礎; 生体力学《生体の活動の力学的基礎を扱う生物学の一分野》.
b
o・mech
nical adj.🔗⭐🔉
b
o・mech
nical adj.
o・mech
nical adj.
《1924》 ← BIO-+MECHANICS
🔗⭐🔉
《1924》 ← BIO-+MECHANICS
b
o・m
dical
adj. 生物医学の[に関する]; 生物医学的な.🔗⭐🔉
adj. 生物医学の[に関する]; 生物医学的な.
・biomedical engineering=bioengineering.🔗⭐🔉
・biomedical engineering=bioengineering.
《1955》 ← BIO-+MEDICAL
🔗⭐🔉
《1955》 ← BIO-+MEDICAL
b
o・m
dicine
n. 生物医学《特に, 宇宙旅行で人が環境の変化にどの程度耐えうるかを生物学的・医学的に研究する分野》.🔗⭐🔉
n. 生物医学《特に, 宇宙旅行で人が環境の変化にどの程度耐えうるかを生物学的・医学的に研究する分野》.
《1947》 ← BIO-+MEDICINE
🔗⭐🔉
《1947》 ← BIO-+MEDICINE
b
o・m
teor
logy
n. 【生物】 生物環境学, 生気象学《生物と気象の関係を扱う》.🔗⭐🔉
n. 【生物】 生物環境学, 生気象学《生物と気象の関係を扱う》.
研究社新英和大辞典 ページ 174357。