複数辞典一括検索+![]()
![]()
b
rd-f
ot🔗⭐🔉
b
rd gr
ss🔗⭐🔉
b
rd gr
ss
n. 【植物】
1 =knotgrass 1.
2 オオスズメノカタビラ, コイチゴツナギ (Poa trivialis) 《北米の温帯地方で芝生を作るために植えるイネ科の植物; rough bluegrass ともいう》.
rd gr
ss
n. 【植物】
1 =knotgrass 1.
2 オオスズメノカタビラ, コイチゴツナギ (Poa trivialis) 《北米の温帯地方で芝生を作るために植えるイネ科の植物; rough bluegrass ともいう》.
b
rd・h
use🔗⭐🔉
b
rd・h
use
n. 《米》
1 (家の形をした)巣箱.
2 (小鳥を見せる)鳥の家, 小鳥小屋.
《1870》 ← BIRD+HOUSE
rd・h
use
n. 《米》
1 (家の形をした)巣箱.
2 (小鳥を見せる)鳥の家, 小鳥小屋.
《1870》 ← BIRD+HOUSE
bird・ie /b

i | b
di/🔗⭐🔉
bird・ie /b

i | b
di/
n.
1 《小児語》 小鳥さん (little bird), 鳥さん (bird).
・Watch the birdie! 小鳥さんを見て(はい, こちらを見て) 《写真を撮るときの言葉》.
2 【ゴルフ】 バーディー《そのホールのパー (par) より 1 打少ない打数; cf. eagle 6》.
vt. (〜d, 〜・ing) 【ゴルフ】 〈ホールを〉バーディーであがる.
《1792》 ← BIRD+-IE


i | b
di/
n.
1 《小児語》 小鳥さん (little bird), 鳥さん (bird).
・Watch the birdie! 小鳥さんを見て(はい, こちらを見て) 《写真を撮るときの言葉》.
2 【ゴルフ】 バーディー《そのホールのパー (par) より 1 打少ない打数; cf. eagle 6》.
vt. (〜d, 〜・ing) 【ゴルフ】 〈ホールを〉バーディーであがる.
《1792》 ← BIRD+-IE
研究社新英和大辞典 ページ 174400。