複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 騒々しさ; あくどさ, ずうずうしさ.🔗⭐🔉
1 騒々しさ; あくどさ, ずうずうしさ.
2 下品などなり声; あくどいもの, ずうずうしいこと.🔗⭐🔉
2 下品などなり声; あくどいもの, ずうずうしいこと.
《1610》: ⇒↓, -ANCY
🔗⭐🔉
《1610》: ⇒↓, -ANCY
bla・tant /bl


nt, -t
t | -t
nt, -t
t/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 いやに騒々しい, やかましくどなる, 〈声が〉下品に高い.🔗⭐🔉
1 いやに騒々しい, やかましくどなる, 〈声が〉下品に高い.
・a blatant manner of speaking 下品に騒々しいものの言い方.🔗⭐🔉
・a blatant manner of speaking 下品に騒々しいものの言い方.
2 はなはだしい, あくどい, 出過ぎた, ずうずうしい (obtrusive); けばけばしい (showy); 見えすいた (obvious).🔗⭐🔉
2 はなはだしい, あくどい, 出過ぎた, ずうずうしい (obtrusive); けばけばしい (showy); 見えすいた (obvious).
・blatant fraud ずうずうしい詐欺.🔗⭐🔉
・blatant fraud ずうずうしい詐欺.
・a blatant lie 見えすいたうそ.🔗⭐🔉
・a blatant lie 見えすいたうそ.
3 《詩》 〈やぎなど〉めーと鳴く (bleating).🔗⭐🔉
3 《詩》 〈やぎなど〉めーと鳴く (bleating).
・blatant herds.🔗⭐🔉
・blatant herds.
〜・ly adv.🔗⭐🔉
〜・ly adv.
《1596》 ← Blatant Beast (E. Spenser, Faerie Queene, V, 12: 37 に出てくる百の舌と一本の毒牙を持つ怪物) ← blat🔗⭐🔉
《1596》 ← Blatant Beast (E. Spenser, Faerie Queene, V, 12: 37 に出てくる百の舌と一本の毒牙を持つ怪物) ← blatant 《変形》? ← 《スコット》 blatand (pres.p.) ← blate 'BLEAT'
← L blater
re to babble 《擬音語》: E. Spenser の造語
blate /bl
t/
研究社新英和大辞典 ページ 174656。