複数辞典一括検索+![]()
![]()
2 [the 〜; 時に単数扱い] 《口語》 気のふさぎ, 憂鬱(ゆううつ)症.🔗⭐🔉
2 [the 〜; 時に単数扱い] 《口語》 気のふさぎ, 憂鬱(ゆううつ)症.
・a fit of the blues 鬱の発作.🔗⭐🔉
・a fit of the blues 鬱の発作.
・be in the blues 元気がない.🔗⭐🔉
・be in the blues 元気がない.
・have [get] the blues 気がふさぐ, 気分がすぐれない.🔗⭐🔉
・have [get] the blues 気がふさぐ, 気分がすぐれない.
3 (米国海軍の)紺の制服.🔗⭐🔉
3 (米国海軍の)紺の制服.
4 [the B-] 英国近衛(このえ)騎兵隊 (⇒Blues and Royals) 《制服の色から》.🔗⭐🔉
4 [the B-] 英国近衛(このえ)騎兵隊 (⇒Blues and Royals) 《制服の色から》.
5 [単数扱い] 【魚類】 =bluefish 2.🔗⭐🔉
5 [単数扱い] 【魚類】 =bluefish 2.
s
ng the bl
es 《米俗》 ふさいでいる, 元気がない.🔗⭐🔉
s
ng the bl
es 《米俗》 ふさいでいる, 元気がない.
ng the bl
es 《米俗》 ふさいでいる, 元気がない.
《1741》 (pl.) ← BLUE: cf. blue devils
🔗⭐🔉
《1741》 (pl.) ← BLUE: cf. blue devils
bl
e s
ge
n. pl. [the 〜] 《英》 ブルーズ アンド ロイヤルズ《1969 年 Royal Horse Guards (愛称 Blues') と Royal Dragoons (Royals') が合併してできた近衛騎兵連隊; Life Guards🔗⭐🔉
n. pl. [the 〜] 《英》 ブルーズ アンド ロイヤルズ《1969 年 Royal Horse Guards (愛称 Blues') と Royal Dragoons (Royals') が合併してできた近衛騎兵連隊; Life Guards と共に Household Cavalry を構成する》.
bl
e sch
st
研究社新英和大辞典 ページ 174910。
yals