複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1786》
Gk Boi
t
a
🔗⭐🔉
《1786》
Gk Boi
t
a
Boe・o・tian /bi


n, -
i
n | bi
-/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 (古代ギリシャの)ボイオティアの; ボイオティア人の.🔗⭐🔉
1 (古代ギリシャの)ボイオティアの; ボイオティア人の.
2 のろまな, 愚かな (dull).🔗⭐🔉
2 のろまな, 愚かな (dull).
n.🔗⭐🔉
n.
1 ボイオティア人.🔗⭐🔉
1 ボイオティア人.
2 古代ギリシャのボイオティア方言.🔗⭐🔉
2 古代ギリシャのボイオティア方言.
3a 文学芸術に無理解な人.🔗⭐🔉
3a 文学芸術に無理解な人.
b [しばしば b-] 愚鈍な人.🔗⭐🔉
b [しばしば b-] 愚鈍な人.
《1598》 ← L Boe
tia
Gk Boi
t
a (↑): ⇒-ian
🔗⭐🔉
《1598》 ← L Boe
tia
Gk Boi
t
a (↑): ⇒-ian
Boe
tian L
ague
n. [the 〜] ボイオティア同盟《前 6 世紀ごろ Thebes を盟主として成立したが, ペルシャ戦争 (480-479 b.c.) のとき, Thebes がペルシャを支援したため, 同盟の指導権を失った🔗⭐🔉
n. [the 〜] ボイオティア同盟《前 6 世紀ごろ Thebes を盟主として成立したが, ペルシャ戦争 (480-479 b.c.) のとき, Thebes がペルシャを支援したため, 同盟の指導権を失った》.
boep /b
p/
n. 《南ア口語》 太鼓[ほてい]腹(の人).🔗⭐🔉
n. 《南ア口語》 太鼓[ほてい]腹(の人).
研究社新英和大辞典 ページ 175033。