複数辞典一括検索+

adj.🔗🔉

adj.

1 靴をはいた.🔗🔉

1 靴をはいた.

2 【鳥類】 (脛骨に)羽毛の生えた.🔗🔉

2 【鳥類】 (脛骨に)羽毛の生えた.

boted and sprred🔗🔉

boted and sprred

(1) 長靴をはき拍車を付けて《乗馬の用意を整えて》.🔗🔉

(1) 長靴をはき拍車を付けて《乗馬の用意を整えて》.

(2) (旅行などのために)きちんと(身)支度をして.🔗🔉

(2) (旅行などのために)きちんと(身)支度をして.

《1552》: ⇒boot, -ed 2🔗🔉

《1552》: ⇒boot, -ed 2 boo・tee, boo・tie /but, bi | bti, /

n. [通例 pl.]🔗🔉

n. [通例 pl.]

1 ブーティー《婦人・子供用の, 特にくるぶしまでの, 短いブーツ》.🔗🔉

1 ブーティー《婦人・子供用の, 特にくるぶしまでの, 短いブーツ》.

2 ブーティー, 毛糸靴《毛糸編みの幼児靴》.🔗🔉

2 ブーティー, 毛糸靴《毛糸編みの幼児靴》.

《1799》: ⇒boot, -ee🔗🔉

《1799》: ⇒boot, -ee bot・er /- | -t(r/

n. 靴でける人; (特に)サッカー選手.🔗🔉

n. 靴でける人; (特に)サッカー選手. boot・er・y /bri | -tri/

n. 《米》 靴屋, 靴店.🔗🔉

n. 《米》 靴屋, 靴店.

《1920》: ⇒boot, -ery🔗🔉

《1920》: ⇒boot, -ery Bo・tes /botiz | b-/

研究社新英和大辞典 ページ 175259