複数辞典一括検索+![]()
![]()
4a (学期末休暇にはいるときの)解散.🔗⭐🔉
4a (学期末休暇にはいるときの)解散.
b 散会 (dispersal).🔗⭐🔉
b 散会 (dispersal).
5 (カナダ・アラスカなどで)早春に川や港の氷が溶けること; 氷が溶けて船舶の航行が可能になった日.🔗⭐🔉
5 (カナダ・アラスカなどで)早春に川や港の氷が溶けること; 氷が溶けて船舶の航行が可能になった日.
1794
🔗⭐🔉
1794
br
ak-v
w
n. 《Shak》 誓いを破る人.🔗⭐🔉
n. 《Shak》 誓いを破る人.
1594-96
🔗⭐🔉
1594-96
br
ak・w
ll
n.🔗⭐🔉
n.
1 防波堤 (mole), 波よけ.🔗⭐🔉
1 防波堤 (mole), 波よけ.
2 =groin 4.🔗⭐🔉
2 =groin 4.
1721
🔗⭐🔉
1721
br
ak・w
nd /-w
nd/
n. 《英》 防風林, 防風設備 (windbreak).🔗⭐🔉
n. 《英》 防風林, 防風設備 (windbreak).
1823
🔗⭐🔉
1823
bream1 /br
m/
n. (pl. 〜, 〜s) 【魚類】🔗⭐🔉
n. (pl. 〜, 〜s) 【魚類】
1 ブリーム (Abramis brama) 《ヨーロッパ産の偏平なコイ科ブリーム属の淡水魚; うろこは光によって変化し, 模造真珠の塗料になる》.🔗⭐🔉
1 ブリーム (Abramis brama) 《ヨーロッパ産の偏平なコイ科ブリーム属の淡水魚; うろこは光によって変化し, 模造真珠の塗料になる》.
2 タイ科のタイに似た海魚の総称 (cf. sea bream).🔗⭐🔉
2 タイ科のタイに似た海魚の総称 (cf. sea bream).
研究社新英和大辞典 ページ 175767。