複数辞典一括検索+![]()
![]()
2a (権限・任務などを規定する)指示(内容), 訓令 (cf. remit).🔗⭐🔉
2a (権限・任務などを規定する)指示(内容), 訓令 (cf. remit).
・My brief is to find out who did this. 私の務めはだれがこれをしたか見つけることである.🔗⭐🔉
・My brief is to find out who did this. 私の務めはだれがこれをしたか見つけることである.
・stick to one's brief 《英》 指示されたことだけをする.🔗⭐🔉
・stick to one's brief 《英》 指示されたことだけをする.
・Don't go beyond your brief. 指示された以上のことはするな.🔗⭐🔉
・Don't go beyond your brief. 指示された以上のことはするな.
b 要領書; (要領だけをまとめた)報告書.🔗⭐🔉
b 要領書; (要領だけをまとめた)報告書.
c 【法律】 =BRIEF of title.🔗⭐🔉
c 【法律】 =BRIEF of title.
d (新聞などの)短い記事.🔗⭐🔉
d (新聞などの)短い記事.
3 【法律】🔗⭐🔉
3 【法律】
a 訴訟事件摘要書, 準備書面《米国では弁護士が法廷に提出する弁論の要旨; 英国ではソリシター (solicitor) が調整してバリスター (barrister) に提供するもので, バリスターは🔗⭐🔉
a 訴訟事件摘要書, 準備書面《米国では弁護士が法廷に提出する弁論の要旨; 英国ではソリシター (solicitor) が調整してバリスター (barrister) に提供するもので, バリスターはそれによって法廷で弁護する》 (⇒summary SYN).
b 同上の書類を入れるフォルダー.🔗⭐🔉
b 同上の書類を入れるフォルダー.
c 訴訟事件.🔗⭐🔉
c 訴訟事件.
・take a brief 〈バリスターが〉訴訟事件を引き受ける.🔗⭐🔉
・take a brief 〈バリスターが〉訴訟事件を引き受ける.
・have plenty of briefs 〈バリスターが〉依頼を受けた事件が多い (cf. briefless).🔗⭐🔉
・have plenty of briefs 〈バリスターが〉依頼を受けた事件が多い (cf. briefless).
研究社新英和大辞典 ページ 175876。