複数辞典一括検索+

・He brought them safely out of danger. 一同を無事に危険な状態から救い出した.🔗🔉

・He brought them safely out of danger. 一同を無事に危険な状態から救い出した.

3a [目的語+doing を伴って] 〈人〉に〈…するように〉仕向ける (force).🔗🔉

3a [目的語+doing を伴って] 〈人〉に〈…するように〉仕向ける (force).

・A telegram brought him hurrying home. 電報が来て彼は急いで帰国した.🔗🔉

・A telegram brought him hurrying home. 電報が来て彼は急いで帰国した.

b [目的語+to do を伴って; しばしば 〜 oneself で] 〈人を〉〈…する〉気にさせる (induce).🔗🔉

b [目的語+to do を伴って; しばしば 〜 oneself で] 〈人を〉〈…する〉気にさせる (induce).

・I wish I could bring you to see my point. 私が主張する点をわかってもらえたらいいのだが.🔗🔉

・I wish I could bring you to see my point. 私が主張する点をわかってもらえたらいいのだが.

・I cannot bring myself to speak about it. どうもそのことは話す気になれない.🔗🔉

・I cannot bring myself to speak about it. どうもそのことは話す気になれない.

・The incident brought him to see the error of his ways. その出来事で自分のやり方の間違いに気づいた.🔗🔉

・The incident brought him to see the error of his ways. その出来事で自分のやり方の間違いに気づいた.

4 [時に間接目的語を伴って] 〈物事が〉〈収入・利益などを〉もたらす (fetch); 〈ある値〉に売れる (sell for).🔗🔉

4 [時に間接目的語を伴って] 〈物事が〉〈収入・利益などを〉もたらす (fetch); 〈ある値〉に売れる (sell for).

研究社新英和大辞典 ページ 175914