複数辞典一括検索+![]()
![]()
1a 先のとがったもの[道具, 部分など].🔗⭐🔉
1a 先のとがったもの[道具, 部分など].
b 焼き串, 金串.🔗⭐🔉
b 焼き串, 金串.
c (燭台のろうそくをさす)釘.🔗⭐🔉
c (燭台のろうそくをさす)釘.
d (錠前の中の)かぎ受け棒.🔗⭐🔉
d (錠前の中の)かぎ受け棒.
2 【建築】 ブローチ《四角い塔の上に設けられる八角錐の尖塔 (spire) の四隅を覆う部分で, ピラミッドを縦に半分にした形; cf. broach spire》.🔗⭐🔉
2 【建築】 ブローチ《四角い塔の上に設けられる八角錐の尖塔 (spire) の四隅を覆う部分で, ピラミッドを縦に半分にした形; cf. broach spire》.
3a ブローチ《穴ぐりに使用する工具》.🔗⭐🔉
3a ブローチ《穴ぐりに使用する工具》.
b (たるの)穴あけ錐(ぎり).🔗⭐🔉
b (たるの)穴あけ錐(ぎり).
4 =brooch.🔗⭐🔉
4 =brooch.
5 【石工】 (一列に間隔を密にドリルで穴をあけて)石材を切断すること.🔗⭐🔉
5 【石工】 (一列に間隔を密にドリルで穴をあけて)石材を切断すること.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 〈控えていた話題などを〉切り出す, 持ち出す (⇒utter1 SYN); 〈新説などを〉提唱する, 発議する (moot).🔗⭐🔉
1 〈控えていた話題などを〉切り出す, 持ち出す (⇒utter1 SYN); 〈新説などを〉提唱する, 発議する (moot).
・broach a subject with [to] a person 人に問題を持ち出す.🔗⭐🔉
・broach a subject with [to] a person 人に問題を持ち出す.
2a (穴ぐり器で)〈穴を〉仕上げる.🔗⭐🔉
2a (穴ぐり器で)〈穴を〉仕上げる.
b 〈たるなど〉の口をあける; 口をあけてくみ出す.🔗⭐🔉
b 〈たるなど〉の口をあける; 口をあけてくみ出す.
・broach a barrel of cider.🔗⭐🔉
・broach a barrel of cider.
・broach cider.🔗⭐🔉
・broach cider.
c (使い始めるために)あける.🔗⭐🔉
c (使い始めるために)あける.
研究社新英和大辞典 ページ 175972。