複数辞典一括検索+![]()
![]()
・bronze ware 青銅器.🔗⭐🔉
・bronze ware 青銅器.
2 ブロンズ色の.🔗⭐🔉
2 ブロンズ色の.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1a ブロンズ色にする, …に青銅光沢をつける; 〈表面を〉青銅まがいにする.🔗⭐🔉
1a ブロンズ色にする, …に青銅光沢をつける; 〈表面を〉青銅まがいにする.
b 〈日光が〉〈皮膚を〉褐色[赤銅色]にする (tan) (cf. bronzed).🔗⭐🔉
b 〈日光が〉〈皮膚を〉褐色[赤銅色]にする (tan) (cf. bronzed).
2 《古》 〈人を〉無情[鉄面皮]にする.🔗⭐🔉
2 《古》 〈人を〉無情[鉄面皮]にする.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 ブロンズ色になる, 青銅光沢がつく.🔗⭐🔉
1 ブロンズ色になる, 青銅光沢がつく.
2 〈皮膚が〉日に焼ける, 褐色になる.🔗⭐🔉
2 〈皮膚が〉日に焼ける, 褐色になる.
《1617》
F 〜
It. bronzo, bronzino
? Pers. birinj, pirinj copper
🔗⭐🔉
《1617》
F 〜
It. bronzo, bronzino
? Pers. birinj, pirinj copper
Br
nze
ge
n. [the 〜]🔗⭐🔉
n. [the 〜]
1 【考古】 青銅器時代《およそ 4500 b.c. の中東に始まり, ブリテンではおよそ 2000-500 b.c. の間続いた青銅製の利器・道具の使用を特色とする時代; Stone Age の後, Iron Age の前🔗⭐🔉
1 【考古】 青銅器時代《およそ 4500 b.c. の中東に始まり, ブリテンではおよそ 2000-500 b.c. の間続いた青銅製の利器・道具の使用を特色とする時代; Stone Age の後, Iron Age の前》.
2 [時に b- a-] 【ギリシャ神話】 青銅時代《人代 4 期中の第 3 期で, 戦争や暴力の時代; golden age と silver age に続き iron age の前; brazen age ともいう》.🔗⭐🔉
2 [時に b- a-] 【ギリシャ神話】 青銅時代《人代 4 期中の第 3 期で, 戦争や暴力の時代; golden age と silver age に続き iron age の前; brazen age ともいう》.
研究社新英和大辞典 ページ 176041。