複数辞典一括検索+

vt.🔗🔉

vt.

1a 〈土地・地面など〉に穴を掘る.🔗🔉

1a 〈土地・地面など〉に穴を掘る.

b 〈穴・通路を〉掘る.🔗🔉

b 〈穴・通路を〉掘る.

2 [しばしば 〜 oneself で] (穴などに)〈身を〉隠す.🔗🔉

2 [しばしば 〜 oneself で] (穴などに)〈身を〉隠す.

3 [〜 one's way [passage] として] 穴を掘って[掘るようにして]進む; (穴を掘るようにして)押し進む.🔗🔉

3 [〜 one's way [passage] として] 穴を掘って[掘るようにして]進む; (穴を掘るようにして)押し進む.

・He burrowed his way through the crowd. 人込みの中をくぐるようにして進んだ.🔗🔉

・He burrowed his way through the crowd. 人込みの中をくぐるようにして進んだ.

4 すり寄せる (snuggle).🔗🔉

4 すり寄せる (snuggle).

burrow one's head into a person's shoulder 肩に頭をすり寄せる.🔗🔉

burrow one's head into a person's shoulder 肩に頭をすり寄せる.

《?a1200》 burgh: cf. borough 'fortified or inhabited place'🔗🔉

《?a1200》 burgh: cf. borough 'fortified or inhabited place' br・row・er

n. 穴を掘る動物; (特に)穴を掘ってそこにすむ動物《ウサギ・キツネ・モグラなど》.🔗🔉

n. 穴を掘る動物; (特に)穴を掘ってそこにすむ動物《ウサギ・キツネ・モグラなど》.

《1854》: ⇒↑, -er🔗🔉

《1854》: ⇒↑, -er brrow・ing wl

n. 【鳥類】 アナフクロウ (Speotyto cunicularia) 《地中に穴を掘ってすむ南米・北米の草原地帯に産するフクロウの一種》.🔗🔉

n. 【鳥類】 アナフクロウ (Speotyto cunicularia) 《地中に穴を掘ってすむ南米・北米の草原地帯に産するフクロウの一種》.

研究社新英和大辞典 ページ 176476