複数辞典一括検索+

buy・out /bt/🔗🔉

buy・out /bt/ n. (一製品の全在庫の)買い占め; (企業の)買収. 1971

Bys-Bal・lt's lw /bsbl()ts-, bs- | -lts-; 🔗🔉

Bys-Bal・lt's lw /bsbl()ts-, bs- | -lts-; Du. bysblt-/ n. 【気象】 バイスバロットの法則《観測者が風を背にした場合, 低気圧の中心は北半球では左に南半球では右にあるということ》. C. H. D. Buys Ballot (1817-90: オランダの気象学者)

Bu・zu /bz | -z; Rom. buzu/🔗🔉

Bu・zu /bz | -z; Rom. buzu/ n. ブザウ《ルーマニア南東部 Bucharest の北東にある都市, 油田地帯の中心地》.

buz・ka・shi /bzki/🔗🔉

buz・ka・shi /bzki/ n. ブズカシ《死んだヤギ[子牛]を馬に乗って奪い合うアフガニスタンの国技》. 1956

buzz /bz/→🔗🔉

buzz /bz/ vi. 1 〈ハチ・機械などが〉ぶんぶんうなる; ぶんぶん飛ぶ 〈about, around, over, in, out〉. ・My ears are buzzing.=There's a buzzing (noise) in my ears. 耳鳴りがする. 2a 《口語》 せわしく動き回る 〈about, along, around〉. b 《英口語》 急いで行く (go); 直ちに去る (leave) 〈off, away, along〉. buzz in さっと入ってくる. Buzz off! 《英》 さっさと行ってしまえ. 3 〈人が〉がやがや言う, うわさする; 〈場所が〉 〔活気などで〕ざわめく; 〔うわさなどが〕ささやかれる, 言い触らされる 〔with〕. ・The place buzzed with excitement. その場所は興奮でざわめいた. 4 〈頭や心が〉とりつかれている. ・Her head is buzzing with wild fancies [new ideas]. 彼女の頭には妄想[新しい考え]がとりついて離れない. 5a 《俗》 電話をかける. buzz off 電話を切る. b ブザーで〔人を〕呼ぶ 〔for〕. vt. 1 …にぶんぶん音をさせる. ・A wasp flew about buzzing its wings. スズメバチはぶんぶん羽ばたきして飛んだ. 2 がやがや言い伝える, 〈うわさを〉言い触らす, ささやいて伝える; 口々に発する. buzz applause 口々に称賛する. 3a 〈人〉にブザーで合図する, 〈信号を〉送る. b …に電話をかける. buzz a person (to come). 4 《英口語》 ひゅっと[力を入れて]投げる (fling). 5 【航空】 a 〈飛行機・ヘリコプターが〉…の上をすれすれに飛ぶ, 〈他の航空機〉のすぐ近くを飛んで威嚇する. buzz the housetops 屋根の上をすれすれに飛ぶ. b 低空飛行して合図[歓迎]する. 6 【音声】 有声すー音で発音する. n. 1 (ハチ・機械などの)ぶんぶんいう音, うなり (humming). 2 ざわめき, 騒音; 雑踏, 混乱 (ferment). ・a confused buzz of voices. 3 風説, 風聞, うわさ (rumor). 4 《口語》 a ブザーによる合図[信号]; (特に)電話の呼び出しの音. b 電話(の呼び出し). ・I'll give him a buzz. 彼に電話をかけよう. 5 【音声】 有声すー音《[z]; cf. hiss 2》. 6 《俗》 a (麻薬の作用による)快感. b 興奮, 熱狂. ・I did it for the buzz. 心地よくなるためにした. ・I got a buzz out of it. それで興奮した. a1398》 busse(n) 《擬音語》

研究社新英和大辞典 ページ 176646