複数辞典一括検索+![]()
![]()
cal・cite /k
sa
t/🔗⭐🔉
cal・cite /k
sa
t/
n. 【鉱物】 方解石 (CaCO3) 《calcareous spar, calcspar ともいう》.
cal・cit・ic /k
s

k | -t
k/ adj.
《1849》 ← CALCO-+-ITE2

sa
t/
n. 【鉱物】 方解石 (CaCO3) 《calcareous spar, calcspar ともいう》.
cal・cit・ic /k
s

k | -t
k/ adj.
《1849》 ← CALCO-+-ITE2
cal・ci・to・nin /k
s
t
n
n | -s
t
n
n/🔗⭐🔉
cal・ci・to・nin /k
s
t
n
n | -s
t
n
n/
n. 【生化学】 カルシトニン《血液中のカルシウム量を調節する甲状腺ホルモン; thyrocalcitonin ともいう》.
《1961》 ← CALCO-+TON(IC)+-IN2

s
t
n
n | -s
t
n
n/
n. 【生化学】 カルシトニン《血液中のカルシウム量を調節する甲状腺ホルモン; thyrocalcitonin ともいう》.
《1961》 ← CALCO-+TON(IC)+-IN2
cal・ci・um /k
si
m/🔗⭐🔉
cal・ci・um /k
si
m/
n. 【化学】 カルシウム《金属元素の一つ; 記号 Ca, 原子番号 20, 原子量 40.08》.
《1808》 ← NL 〜: ⇒calco-, -ium

si
m/
n. 【化学】 カルシウム《金属元素の一つ; 記号 Ca, 原子番号 20, 原子量 40.08》.
《1808》 ← NL 〜: ⇒calco-, -ium
c
lcium
rsenate🔗⭐🔉
c
lcium
rsenate
n. 【化学】 ヒ酸カルシウム (Ca3(AsO4)2) 《無色の化合物; 粉状・液状で殺虫剤》.
lcium
rsenate
n. 【化学】 ヒ酸カルシウム (Ca3(AsO4)2) 《無色の化合物; 粉状・液状で殺虫剤》.
研究社新英和大辞典 ページ 176849。