複数辞典一括検索+

・There are many calls on my time. (あれこれ多忙で)時間を取られる.🔗🔉

・There are many calls on my time. (あれこれ多忙で)時間を取られる.

・have many calls on one's income いろいろなことのために収入を割かれる.🔗🔉

・have many calls on one's income いろいろなことのために収入を割かれる.

b [主に否定・疑問文に用いて] 必要 (need, necessity).🔗🔉

b [主に否定・疑問文に用いて] 必要 (need, necessity).

・There's no call for you to worry. 君が心配することはない.🔗🔉

・There's no call for you to worry. 君が心配することはない.

・You have no call to be here. 君はこんな所にいる必要はない.🔗🔉

・You have no call to be here. 君はこんな所にいる必要はない.

・There's little [not much, no] call for typewriter ribbons these days. 最近タイプライターのリボンはほとんど[あまり, 全く]必要ない.🔗🔉

・There's little [not much, no] call for typewriter ribbons these days. 最近タイプライターのリボンはほとんど[あまり, 全く]必要ない.

c (株式の未払込代金の)払込請求.🔗🔉

c (株式の未払込代金の)払込請求.

・a call on shareholders.🔗🔉

・a call on shareholders.

d (債券の)繰上げ償還, (優先株の)任意償還; (業者の客に対する)追加証拠金の請求.🔗🔉

d (債券の)繰上げ償還, (優先株の)任意償還; (業者の客に対する)追加証拠金の請求.

e (ある商品の)市場需要.🔗🔉

e (ある商品の)市場需要.

・Wheat has the call. 小麦が最も需要がある.🔗🔉

・Wheat has the call. 小麦が最も需要がある.

研究社新英和大辞典 ページ 176918